昨年2017年から、一般社団法人 全日本太極拳連合会の認定する範士七段を頂き、大会役員を務め、1年が経ちました。

 

これまでは、中国武術の国際交流や中国上海遠征で、正式な本場の中国武術スタイルを輸入し、

 

独自の活動を行って来ていました。

 

「上海復旦大学武術協会 日本本部」

 

 

横浜武術院の活動も、2001年より横浜市を拠点に後進や普及が、後進の育成もひと段落したこともあり、

 

今後の活動は関東首都圏をはじめ、

 

日本国内に向けた新しい展開を行っていくことに力を入れていきます。

 

「武術ジャパンカップ2018大会」

 

「中国武術 太極拳 武優段位制度」

 

 

そこで、どなたも参加出来る講習会や、横浜や東京で行える「観光イベント」を含めての場所として、

 

来年2019年から、三浦半島にある天然温泉付き リゾートホテルで毎年行おうと考えている、

 

「中国武術 太極拳 武優段位制」の指導者養成の研修合宿と技能検定大会の会場と宿泊施設の下見を兼ねて

 

三浦海岸のホテルに1泊2日で行って来ました。

 

(※横浜駅からは、京急線の特別快速で 最寄り駅 三浦海岸駅まで「40分」ぐらいです)

 

 




今日のイベント会場と宿泊施設の下見で来た三浦海岸にある天然温泉付きリゾートホテルは広めの会議室があり、

 

全日本太極拳連合会「中国武術 太極拳 武優段位制」の研修や段位検定、交流会の観光イベント会場としては、とても良いところでした。

 

地方からいらっしゃる方々にも「段位検定」試験を兼ねて 関東首都圏 横浜 東京観光も楽しめます。

※参加費用については、この日本社会環境のことを考慮して、このホテルだったら限りなくリーズナブルに出来ると思います。

 


 「天然温泉付き リゾートホテル マホロバマインズ」


お部屋からは、すべてオーシャンビューで海が見えます。



 三浦海岸までは、徒歩5分です。

 


 

 



 お部屋はかなり広めに出来ていて、2人~5人で利用できます。

 

 


 

 

研修室は、中国武術段位制 理論講習会 そして実技考評会が行える広さでした。

 

 



 

大浴場は、三浦温泉が引いてあり、少し海水の味もして、肌がすべすべになります。

 

 



 
食事は、土地で有名な「三浦マグロ」、地元の地魚を使ったお寿司も食べ放題です。

 

サラダは新鮮な三浦野菜で、ローストビーフもありました。

 

 

 

 

その他、フルーツ スイーツまで豊富に揃っています。


 


 

2019年からの、中国武術 太極拳 武優段位制度 理論研修・実技検定会で、

1泊2日で、行う予定です。

 

開催時期は、3か月前ぐらいに研修室の予約ができましたら、告知致します。

 

「全日本太極拳連合会」の新時代武術普及活動として行いますので、

 

どなたでもフリー参加で行えるように致します。

 

(京急線 三浦海岸駅までは、新幹線からは、品川駅乗り換えで64分です)

 

 

宜しくお願い致します。