立春を迎えて、関東首都圏にも東風が吹き始めました。
 
横浜は、海風が流れてくることもあり、新春の訪れを実感しています。
 
今年2017年からは、これまでの武術活動をより一層内容を充実させていきたいこともあり、
 
私達全体の中で、内需拡大的な1年の計画を立てています。
 
弓歩亮掌
 
これまでは、日本国内において、
 
本場中国と同じ武術活動スタイルの実践・普及。
 
そして武術活動団体として国際武術標準に則ったシステムの確立。
 
本場中国上海で中国武術技能資格の認定を受けられる唯一の組織。
 
を単体で実現化し、
 
職業武術人士として目指したい人は、
 
内弟子制度のようにしながら日々に練習を行い、理論研修をも同時進行で指導していく中で、
 
もうこれまでに数人はフィットネス業界に出て、武術指導の仕事を行い、
 
横浜武術院でワークショップも行い、共同連携の組織も生まれるまでになりました。
 
 
その武術活動での練習カリキュラム・プログラムも「健康増進」「スポーツ競技」だけでなく、
 
太極拳でも、武術拳種でも、器械項目でも対抗性武術、
 
気功体操、健身気功系も含んだ、
 
中国武術運動の特徴は、武芸・功法・套路の3つを含む心身強化術であり、
 
「健身」「修身」「防身」
 
すなわち、「攻防動作」「文化基礎」「体育運動」での、
 
総合的中国武術を行える歴史的日本初の武術チームになりました。
 
(※この実現は、今までの日本の歴史の中で、なかったことと自負しています)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今35年間ずっと毎日朝昼晩と、絶え間なく経験して長く見て来た時間の中で、
 
たくさんの事柄や武術事情を思い起こしています・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
短兵 (対抗性器械) 
 
 
 
気功体操
 
 
太極拳 
 
2015年第8回交流会
 
龍身蛇形太極拳3
 
野外練習交流会2
 
太極拳 対打
 
野外太極拳練習交流会2
 
太極拳 推手
 
5月野外太極拳練習交流会
 
5月野外太極拳練習交流会3
 
推手
 
掤(ポン)、捋(リュー)、擠(ジー)、按(アン)2
 
 
 
 
日本初の武術チームで本場中国武術スタイルと同じく安全で、
 
明るく楽しく、時には熱く激しく、
 
他には絶対に真似のできないオリジナル活動を行っています。
 
 
今年は、より多くの皆さんに「武術の夢」の実現の一歩へ、
 
お手伝いしていきたいと思います。
 
よろしくお願い致します。