
私は今年でフィットネス業界で仕事をして19年経ちました。
気付けば、そんなつもりはなかったのですが、もうベテランの部類に入りました(笑)
私の代は初期のエアロビック・インストラクターが全盛期でしたが、大きな音楽で派手なアクションが苦手な会員さんのために、というプログラムを指導するために仕事を引き受けました。
30代は結構ハードなスケジュールをこなしましたが、だんだんとインストラクターの養成コースの講師になり、現在は太極拳や中国武術の専門教程のクラスにとステップアップし、
2012年から上海武術協会との提携で技能資格を持てるように国際大会での競技会成績と中国武術段位制と復旦大学武術協会での技能検定会を始め、
合格すれば資格を持ち、フィットネスクラブでのインストラクターにも成れるシステムを構築できました(応募書類の書き方や面接、オーディションのアドバイスもしています)
こうして私達は日本組織第1号の「中国武術段位制」の普及組織としての認可を得られました。
実際に指導の場に立つには、それから定型化した「レッスン用プログラム」を「準備体操プログラム」「健身気功」では「八段錦」「五禽戯」「馬王堆導引術」と音楽付きの項目を覚えれば、気功クラスの指導ができるようになりました。
それからクラスをステップアップしたい場合は「木蘭拳」「伝統華侘五禽戯」があります。
太極拳は少し習得が難しいかも知れませんが「中国武術段位制太極拳一~三段」「龍身蛇形太極拳」とできるようになれば「段位制」での指導者になれます。
「カンフー」の項目も「段位制」で一~三段、自選項目では伝統拳や伝統器械ができるようになれば午前~午後は気功、太極拳、夜はカンフーのクラスとできるようになれば、いい仕事になると思います。
ここ数年のパターンでは、3~4年ほど頑張れば、太極拳は週3回、カンフー系中国武術は週2回でマスターできると思います。
レッスンは普段の練習パターンを声がけで行えるように練習でレッスン指導の教育実習的な練習をすれば現場に出られるようになると思います。
最近は若者の仕事がハードで体調不良の方が多い、という報道のコラムを見ました。
今現在のフィットネスの現場は年配の方が多く、インストラクターがヨガやダンス系に偏り、落ち着いた年配の皆さんができるレッスンを行える指導者が求められています。
男性なら朝はストレッチ系、ジムの指導、昼間の太極拳、夜のカンフーが向くと思います。
女性なら朝は健身気功、昼は太極拳、夜は自分の練習とか、普通に帰宅してゆっくり過ごす、ということが出来ていいと思います。
(※女性インストラクターなら、間違いなく私より年配男性受けをするので(笑)すぐ人気が出ると思います)
あるいは今から技能を身につけておいて、複合的な仕事をこなすのも今の時代は大いにできる時代となりました。
私達の活動は「安心な暮らし」というものを一番重視していて、全世代会員さんとの練習活動の中でもコミュニケーションを充実させ相互交流、中国との文化学習交流を民間で楽しく行っています。
そして私が、以前東京では実現できなかった地域密着での武術活動を横浜では実現ができて有り難く思っています。
こうして今の地元地域にはそうした思い入れと愛着ができました。
※一番好きな温泉も出ていて町の各地にあり、ほぼ毎日行きます(笑)
私をいいかたちで受け入れてくれた街を日本における「中国武術名物の街」を目指していて、武術で心身が健康になって、温泉で身体を楽にして、ここの住人たちのように年がら年中宴会もしょっちゅうできる(笑)
そして中国の恩師を招いて、また一緒に盛り上がる、そんな地域の実現に向けて頑張っています。
何かしら東京や関東地方に来ている皆さんで、こうした私達の武術活動に加わって下さる仲間達は随時募集しています。
横浜武術院スタイルで楽しく未来に希望を持って頑張りましょう!
どうぞ、横浜武術院の ホームページ から、メールでご連絡ください。