日本では1982年に映画「少林寺」の公開後に「燃えよカンフー」というタイトルで今から32年前の1983年に日本全国の映画館で公開されていました。
私はリアルタイムでこの映画を観ていて、このフィルムに出て来た皆さんに憧れて、毎日朝から晩まで武術のことばかり考えるようになってしまい、
この映画の日本版でビデオテープが発売され、確か当時に14800円もしましたが購入し毎日動作を研究しては練習をしていました。
時間があれば何処でも駅の電車待ちの時間でも武術の動作を行って「練功」ばかりをしていて「あぶない人」になってしまい、それは今になってでもまだ続いています(笑)
そして後に、このフィルムに出てきた皆さんともお会いしたり、学んだり出来て今から思うと30年前の1985年からの直接交流が始まって、こうした武術家の皆様と一緒に同じ「時を」過ごして来れたのだな、と今時分を思いに想うと自分はとても「幸せな人間」だな~とささやかですが、いつも思っています。