関東地方は昨日から雨続きで今朝の野外太極拳はお休みになりました。
次週のご参加をお待ちしております。
ちょうどこの機会を活用して今の横浜武術院での練習活動を行っている本場中国国内でも世界でも国際標準として統一された内容の資料映像でYOUTUBEに上がっているものをご紹介致します。
昨年から開始した横浜武術院の交流会にて中国武術段位制で考評会を本場と同じスタイルで行っています。今現在で段位検定を受ける場合は香港になっていますが、近いうちに上海でも行えるようになりましたら上海にしていく予定でいます。
現在の香港での段位試験のある大会では私も名誉主任となりました。
日本国内組織では行っているところは他にないので、日本版スタイルとしてはライセンス制として、六段:S級、五段:A級、四段:B級、三段:C級、二段:D級、一段:E級として各自で単練、対練、析招をこなせるように練習活動で取り入れています。
できるようになりましたら交流会での考評会で単練、対練、析招の3項目の演武を行い、インストラクターを目指す方で希望者には日本のスポーツクラブの就職ではインストラクターオーディション受験に必要な武術院の証書を発行します。
もう日本には中国武術協会の支部が来て東京の銀座で活動を始めています。
中国政府組織関連でもある中国武術協会では楊式24式太極拳や初級長拳などの旧来普及套路や評価システムをいきなり廃止にしたり、人事が変わるといきなり変更に変更がいろいろあったりして応対に苦労することがあり、知的財産の著作権にも関係してくるので、
私達は独自のシステムとして同様の内容で、できるだけ多くの項目をできるように判断基準も日本で判り易いように確立して普及を行っていきます。
しかしながら協会は今後10年はずっとこの評価システムを全体の評価基準としてずっと使うと発表しています。
もういち早く日本で本場と同じ指導を行っており、現在は陳式太極拳、長拳、短棍、剣術、蟷螂拳、翻子拳、八卦掌、二節棍、詠春拳の規定9項目を既に活動で行っており、本場での段位検定にも合格者が出ました。
今後、スポーツクラブ運営会社で取り入れたいところなどがありましたら、是非ご協力したいと思います。
中国武術段位制 太極拳 一段
土曜日 朝日スポーツクラブBIG・S綱島 太極拳スクール
日曜日、火曜日の野外太極拳 火曜日夜 横浜銀行校友会教室 金曜日午後 上大岡港南教室
木曜日 コナミスポーツクラブ五反田
土曜日 朝日スポーツクラブBIG・S綱島 カンフースクール
長拳 現在、二段まで進んでここを初段階教程の最初の基準としています。
詠春拳 現在一段から始めています。
短棍 現在三段まで進んでいて、来年以降の段位検定を受ける場合、現在は飛び段で受験する場合には最高三段からになっています。
剣術 現在、金曜日夜の武術班では三段まで進んでいます。
陳式太極拳 18式 木曜日 太極拳班 アークヒルズスパ
健身気功 八段錦
金曜日 上大岡 港南教室
土曜日 朝日スポーツクラブ BIG・S綱島 太極拳スクール
健身気功 五禽戯 伝統華侘五禽戯 木曜日 太極拳班
次週のご参加をお待ちしております。
ちょうどこの機会を活用して今の横浜武術院での練習活動を行っている本場中国国内でも世界でも国際標準として統一された内容の資料映像でYOUTUBEに上がっているものをご紹介致します。
昨年から開始した横浜武術院の交流会にて中国武術段位制で考評会を本場と同じスタイルで行っています。今現在で段位検定を受ける場合は香港になっていますが、近いうちに上海でも行えるようになりましたら上海にしていく予定でいます。
現在の香港での段位試験のある大会では私も名誉主任となりました。
日本国内組織では行っているところは他にないので、日本版スタイルとしてはライセンス制として、六段:S級、五段:A級、四段:B級、三段:C級、二段:D級、一段:E級として各自で単練、対練、析招をこなせるように練習活動で取り入れています。
できるようになりましたら交流会での考評会で単練、対練、析招の3項目の演武を行い、インストラクターを目指す方で希望者には日本のスポーツクラブの就職ではインストラクターオーディション受験に必要な武術院の証書を発行します。
もう日本には中国武術協会の支部が来て東京の銀座で活動を始めています。
中国政府組織関連でもある中国武術協会では楊式24式太極拳や初級長拳などの旧来普及套路や評価システムをいきなり廃止にしたり、人事が変わるといきなり変更に変更がいろいろあったりして応対に苦労することがあり、知的財産の著作権にも関係してくるので、
私達は独自のシステムとして同様の内容で、できるだけ多くの項目をできるように判断基準も日本で判り易いように確立して普及を行っていきます。
しかしながら協会は今後10年はずっとこの評価システムを全体の評価基準としてずっと使うと発表しています。
もういち早く日本で本場と同じ指導を行っており、現在は陳式太極拳、長拳、短棍、剣術、蟷螂拳、翻子拳、八卦掌、二節棍、詠春拳の規定9項目を既に活動で行っており、本場での段位検定にも合格者が出ました。
今後、スポーツクラブ運営会社で取り入れたいところなどがありましたら、是非ご協力したいと思います。
中国武術段位制 太極拳 一段
土曜日 朝日スポーツクラブBIG・S綱島 太極拳スクール
日曜日、火曜日の野外太極拳 火曜日夜 横浜銀行校友会教室 金曜日午後 上大岡港南教室
木曜日 コナミスポーツクラブ五反田
土曜日 朝日スポーツクラブBIG・S綱島 カンフースクール
長拳 現在、二段まで進んでここを初段階教程の最初の基準としています。
詠春拳 現在一段から始めています。
短棍 現在三段まで進んでいて、来年以降の段位検定を受ける場合、現在は飛び段で受験する場合には最高三段からになっています。
剣術 現在、金曜日夜の武術班では三段まで進んでいます。
陳式太極拳 18式 木曜日 太極拳班 アークヒルズスパ
健身気功 八段錦
金曜日 上大岡 港南教室
土曜日 朝日スポーツクラブ BIG・S綱島 太極拳スクール
健身気功 五禽戯 伝統華侘五禽戯 木曜日 太極拳班