自分は1985年の初訪中から今までに往来をたくさん重ねてきました。長期留学は経済的な面においてできなかったので武術学校での短期留学や依頼して特別講習などでお世話になってきました。

もう亡くなられた幾人かの老師の皆様にも恩を感じています。そして自分が感じた日本へと中国大陸的おおらかさのやり方を取り入れて工夫していければ更に私の自由資本主義経済の日本のライフスタイルでももっと良くなれることも知りましたし今までに長く実践してきました。

しかし最近の中国の変貌や中国大陸の人々の考え方の変わり方に対して、さすがに自分にも想うことがたくさんあります。

以前2005年に上海への学習ツアーを企画していてその2か月くらい前から反日意識の高まりの活動が起こり安全のためにツアーを中止したことがあります。

そして本当は予定していた期間内に上海の日本総領事館が襲われた事件が起こりました。

それでも気持ちは切り換えてずっと相互間の友好のために想っての交流活動を行ってきました。

日本にいて中国のイメージダウンにもならないように気を使ったりもしてきました。中国でも靖国問題のこと聞かれても日本の尊い気持ちを伝えてやってきました。

問題が起こるごとに板挟みにあい、とても理不尽な気持ちになりました。

日本を悪く言いたくはないし、中国にも言いたくはなかった、日本の良い面を強調し、中国の良い面を紹介しながら、

現代日本に横たわる日々湧き起こってくるいくつもの問題解決をできるようにして短所を長所に変えていけるよういつも考えてきました。

日本に来ている中国の人にも気を遣っていました。

その中で何とかでもみんながバランスをとれるようにとうまくやってきました。

しかし2008年の北京オリンピック、2010年の上海万博が終わってから中国も中国人も変わるようになってきました。

経済も豊かになり、物価も高騰しました。現在はもう以前のような割安感はありません。場合によっては割高になるものも多くなりました。

それに安いものを高く買わされたりするようなことが以前よりもひどくなった気がします。

今は上海の街中を見れば多くがiPadとかスマートフォンとか手に持ち日本と全く変わりません。

今年もそれは確かに勢いはまだずっと続いているのも感じられました。

しかし何かが失われている、それは心遣い:思いやりの精神のように自分は思います。

中国は人口が多いので徹底的な個人主義が元々誰にもあります。もしそれがないと中国ではある面ではうまくいかない、ということもあります。

しかしまだ10年前の2002~03年前後には中国流での「人のために」という気持ちで仕事をやっていたり、心遣いが感じられました。

この2~3年はやっぱり「お金のために」という感覚だけを感じてしまいます。

日本で「お金のために」という感覚のみから起こる精神性マイナス面をたくさん知らされてきたのに今度は中国でも同じ、いや中国人だけにもっと徹底的になっているのは残念な気持ちになりました。

お金の存在は誰でも当然私にも必要なものですが、そのためだけに何かをするのではなく、

多くが「人のために」「世のために」日に日に良くなっていくためにそれぞれが仕事をして、その報酬として仕事をした人にも良くなれるようにと全員に施しが便利に回るようにと貨幣経済が生まれてきたものです。

それがいつしか、どの国でも起こりがちな、他に困る人が出ても構わない、自分(部分的な自分たち)のみ、高額な金銭的報酬を得て、高価な物をたくさん買って、便利な環境も買って、その結果で他の人が辛くなったとしても構わない、そして自分だけはいつも楽をするようにしたい・・

そう考える人たちがどんどんと増えていくと当然世の中がおかしくなっていくものです。

日本でもずっとそうした環境がある中で私も今まで生きて来ました。

それでもそのおかしな色に染まらないようにするための努力を頑張りました。

私個人の気持ちとしては自分は元々質素倹約の武家精神を尊ぶ家に生まれてきましたから、その本質の重要性を知っています。

それにそうして見ているからこそ本当の自身の身分に相応しい生活の楽しみを知るようになると人生が豊かに楽しくなれるものです。

今年の7月の上海での国際大会で自分なりにとっての考えで昔の恩のあった中国、現在の中国との間の関係にひと区切りをつけました。

今は中国を知る前の自分の誰にもある日本の普通感覚を思い出し、これからの日本が新たな時代の転機を迎えただひたすらこの祖国の未来が良くなること、

日々の楽しい現代ライフワークをもっともっと豊かになれるよう健全な精神と身体の能力を向上できるように本場中国のスタイルややり方を現代日本スタイルに融合できた武術や太極拳、健身気功。

そしてこれから永続してずっとやっていく少年剣士だった自分を再復刻して更に高めた日本刀での兵法剣術に力を入れて行い、その中で更に強さを磨いていきたいと考えています。そしていつか新たな現代武道流派に育てられたらと思っています。

そんなさなかに今回の反日デモ騒動を初めて達観した気持ちで見ています。

今多くの日本企業の考える板挟み、政治家や官僚たち、あるいは日中間に関連することに携わる方々にそのジレンマが今頃は彼らにも身にしみてきていると思います。

以前は自分にあったジレンマがなくなり、かつてない方々が今ジレンマを抱えている・・

人生というのは不思議なものに感じています。

ここ数年によく感じたことですが、陰陽大逆転・・