上海大会まであと一ヶ月になりました。いいかたちで調整の仕上げができてきているので皆さんも仕事と学業の両立の中でやっていますので体調を大事にしながらのこり3週間ほど一緒に頑張りたいと思います。

上海での大会も今回から新しい伝統武術ルールになっていくので、この形式での大会を体感してもらって今後の我々のスタイルにも融合させていきたいと思います。

今の日本全体での武術界の現状では、中国でかつて競技選手経験のある方が日本に来て応用して日本でのそれぞれの状況にとその場その時にあれこれと言われるがままでやっているところはあると思いますが、

純潔日本人母体の運営で中国武術全般、太極拳、健身気功を包括した活動スタイルで武術競技ルールをもしっかりと把握して活動をやっているところは、

日本全国ではまだほとんどないと思うので、これから我々が先鞭をつけてどんどんと進めていきたいと思います。

何もないところから始めるのは大変な作業でもありますが、昨年からの一年、そして今年と頑張ってやっていけば将来は大きなチャンスになると思います。

そのことで今後の活動を目指すためにも使命:ミッションと構想:ビジョンを書いてみました。


(使命:ミッション)

1.日本での全世代における健康な体育文化としての中国武術全般、太極拳、健身気功の普及活動における技能の向上を図る。

2.技能保持者の社会的・経済的地位を確立させる。

3.新しい時代をリードする武術体育文化の発展と創造に努める。

4.これをもって心身の健康な社会の実現と国際交流の発展にも寄与する。
 
(構想:ビジョン)

1.普及活動を通じ技能保持者の一層の増大を図る。

2.武術文化業界全体の技能水準の発展と向上に貢献する。

3.21世紀における国際人としても範となる人材の育成を図る

4.新しい時代と市場ニーズに基づき、人材資源の活用による事業の推進を行う。

5.武術技能保持者の社会的認知を高めるため、広報活動の一層の強化・充実を図る。