今朝の野外教室は雨のために中止です。
早起きをしていたので、youtubeを見ていました。
ふと思い出し、
自分は1969年生まれで、姉が1964年生まれでした。
東京の狛江という小さな町で育ちました。
自分の幼少の記憶もこのようなタバコ屋さんのおばあちゃんもいましたし、オート三輪のダイハツミゼットもまだ走っていました。
80年代ぐらいから時代の変化が激しくなり、90年代、そして今です。
「あの頃」は電話も一家に一台が普通でした。
今は便利になったけれど、失っていくものも多いように感じます。
「あの頃」の思いを失わずに頑張るのも大事だと思うのです。