昨日から、台風2号による雨はずっと今日も続きました。

朝の鶴見川河川敷での野外練習は中止にしました、おそらくこれぐらいしっかりした雨なら来てはいないだろうと信じています(本当にもし、来ていた方々はすみませんでした・・来週がんばりましょうね)

そのために午前中は、これからの練習計画を研究していて案外すぐに過ぎてしまいました。

この雨でも午後の練習は、さすが!いつもの中核メンバーはいつものようにしっかり頑張っていました。

それを予測して、それぞれに梅雨時期初めの体調が上がらないことも考えて、時間配分や項目の練習内容を臨機応変ですすめました。

皆さん、アグレッシブかつ積極的で テンションの高い いい雰囲気でした。


こういう時に、こういう明るい前向きな 楽しさは我々の武術活動の真骨頂を思います。

旅は道連れ世は情け。


帰り際、この一年で本当に頑張っている若き14歳のルーキーと、

男同士 二人でトイレで横並びで作業をしながら、短い時間で語り合いました。

「こうやって活動後を感じてみれば やっぱり中国武術運動は素晴らしいよね、こんな日に一日何もせずに、じっとしていたら精神的にも肉体にもやられちゃうよね、」

「はい」

「明日からは月曜日、また世間一般ではそれぞれに大変なこともやってきて、なんとかしなければならないこともあるかも知れないけれど、

今日のような一日でも こうして それぞれにがんばって 心意気が繋がっている仲間同士のみんなは明るいし、その明るさは明日以降もきっと続くよね」

「はい」

最近の我々の武術活動を私は本当に誇りに思っています。


日本の多くのマス・メディアが流す映像や情報や暗く、ネガティブなものばかり、

しかし、それはその「マス・メディア」の仕事をしている会社に雇われている報道陣の人間たちが

好んで我々の眼につくところへ意図的にやっていることをしていることを我々は知っています。


我々はいつだって我々の身近で一番大切なみなさんたちの「NEW」+「複数のS」「News」を大事に頑張っています。


日本も人口1億2700万人の老若男女の全世代、毎日の朝昼晩において、

何に興味を持つのかは「???」が実は普通です。


「???」に興味を持つのは難しい。

「???」を煽ってこそ、政治家・経済人たちの利用する「マス・メディア」

「誰がターゲット」か知りませんが、

適当に、気分を強調しようと メロディや音量をでかくしたり、

何度も同じ映像を繰り返し 煽っては 

持っていきたいシナリオ作って 誘導したいという「仕事」

を適当にがんばってください。


我々は、我々らしい生き生きと楽しかった進歩につながる一日でした。

楽しかったです、皆様今日も本当に頑張りましたね、お疲れ様でした!


私たちには「夢」も「希望」もあるし、目指していく明るい未来がある。

どうぞ、これからも今日の頑張りに繋がっていく「いい夢」を見ながらおやすみください!