今年は9月12日(日)の港北公会堂で行う、中国武術(カンフー)全般と太極拳、伝統気功五禽戯を含めて無料体験会も行うので、

今回から交流会の名称を2010年中国武術・気功演武交流会としました。


今日は公会堂での案内の作成、そしてこれから宣伝やメールでの案内状の送付なども行っていきます。

そして当然内容も盛り上がるようにがんばっていきたいと思います。

今コミュニティーサイトの方に予定項目の気功太極拳交流会13:00~13:50 7部門と

演武交流会プログラム 14:00~16:00 途中休憩10分
38項目を載せておきました。


これから2週間ほどかけてもう一度順番などを確認してから、決定してご案内を作成する予定です。

もう口頭やこちらで紹介していますので興味ある皆様に知って頂けていると思います。


今回から、だんだん皆さんのアイデアや意見を取り入れて行い、
演武をされない皆様にもお手伝いして一緒に「お祭り」のようにやっていきたいと思います。

ですから今回は自分もちょっと勇気を出して、あるところまでの段取りは決めてすすめていきますが、

全部は全部決めないで臨機応変、
皆さんのアイデアで応用できるところは取り入れてやってみたいと思います。


とりあえず前半の気功太極拳交流会では武術部門がアナウンスや進行、音楽を担当して、

後半は気功太極拳関連部門の皆様に入れ替わってお手伝いして頂き、進めていくつもりです。

そして打ち上げを今「いつものあの店」か「お座敷系の居酒屋」にするか考えています。

(あの店の場合は今回は3/2の貸切り状態になるので今から手配をしようとも思います、皆さん近いうちにご意見をよろしくお願いしますね)

頑張って、暑い夏を「熱く」楽しんでいきましょう!