昨晩は天気を心配しましたが、今朝は雨は降らず無事に練習ができました。
実は先週をもって毎週日曜日の朝に緑の多く集まる森林の日吉の丘公園で
9:00から行う屋外太極拳・五禽戯教室の「日吉の丘太極拳同好会」の満8周年を迎えました。
今日はその記念練習会です。

特別企画として練習後に、太極拳ウェア福根の商品券や音楽CDのプレゼントのあるミニイベントも行いました。
この8年間、毎週日曜日には
真冬の氷点下の寒さの中でも、真夏の灼熱の熱帯夜明けの朝でもずっと地元の皆さんと一緒に頑張ってきました。
2002年の5月に新しく日吉の丘公園の開園をすることを知り、
地元の有志から公園の活性化にもやってみましょう、ということから始まり、
共に8年間やってきました。
初めの頃は、このできたばかりの公園を知らぬ人ばかりで人の気配はまったくなく
殺風景だった景色がいつの間にか賑やかに活性化しました。
「元気」は人を呼ぶ、呼ばれた「元気」はまた新たな「元気」と「活気」を呼びます。
とにかく、人は毎日 とにかくいつも楽しく元気に!
これが一番大事。
人生は人それぞれにいろいろあります。
でも心の通じる仲間たちがいれば心強い。
何があっても、あそこにいけば「誰かがいる」
その「誰か」をみんなで支えあってきました。
今朝は、肌寒かったですが参加者は45人!
ありがとうございます!
春夏秋冬、いつも元気な皆さんが来てくださいました。
嬉しかったので今日は、集まってくださった皆さんのためにも一肌脱ごうと想い
陳式太極拳の演武を行いました。
楽しかったです。
来年は9年目。
実は横浜武術院設立が2001年4月なので今年はもう9年め。
毎年、毎年多くの活力ある皆様方に支えられて嬉しく思います。
その嬉しさからくる楽しみの力は、また皆様に還元します!
9月12日(日)の演武交流会も今からとても楽しみです。
本当に、本当に「感謝!」
「大安順利」「万事如意」
ありがとうございました!
実は先週をもって毎週日曜日の朝に緑の多く集まる森林の日吉の丘公園で
9:00から行う屋外太極拳・五禽戯教室の「日吉の丘太極拳同好会」の満8周年を迎えました。
今日はその記念練習会です。

特別企画として練習後に、太極拳ウェア福根の商品券や音楽CDのプレゼントのあるミニイベントも行いました。
この8年間、毎週日曜日には
真冬の氷点下の寒さの中でも、真夏の灼熱の熱帯夜明けの朝でもずっと地元の皆さんと一緒に頑張ってきました。
2002年の5月に新しく日吉の丘公園の開園をすることを知り、
地元の有志から公園の活性化にもやってみましょう、ということから始まり、
共に8年間やってきました。
初めの頃は、このできたばかりの公園を知らぬ人ばかりで人の気配はまったくなく
殺風景だった景色がいつの間にか賑やかに活性化しました。
「元気」は人を呼ぶ、呼ばれた「元気」はまた新たな「元気」と「活気」を呼びます。
とにかく、人は毎日 とにかくいつも楽しく元気に!
これが一番大事。
人生は人それぞれにいろいろあります。
でも心の通じる仲間たちがいれば心強い。
何があっても、あそこにいけば「誰かがいる」
その「誰か」をみんなで支えあってきました。
今朝は、肌寒かったですが参加者は45人!
ありがとうございます!
春夏秋冬、いつも元気な皆さんが来てくださいました。
嬉しかったので今日は、集まってくださった皆さんのためにも一肌脱ごうと想い
陳式太極拳の演武を行いました。
楽しかったです。
来年は9年目。
実は横浜武術院設立が2001年4月なので今年はもう9年め。
毎年、毎年多くの活力ある皆様方に支えられて嬉しく思います。
その嬉しさからくる楽しみの力は、また皆様に還元します!
9月12日(日)の演武交流会も今からとても楽しみです。
本当に、本当に「感謝!」
「大安順利」「万事如意」
ありがとうございました!