今日は朝から晩までハードスケジュールの1日でした。

午前のレッスンではとても集中力の高い雰囲気があり、私自身にも充実感が高く感じられました。

午後は学校の部活の指導です。

今年入った1年生たちも頼もしいメンバーに育つ予感があり、2年生もこの1年間でレベルアップしたと思います。

今日は体育祭の練習の後だということで様子を見ながら講義をできるだけやりました。

体が疲れていたら、脳を鍛えるために考えること。脳が疲れていて体が元気なら体を使う。

ベストは体と脳がいい感覚で一緒に向上すること。

体も脳も疲れていたのなら・・休養が一番です。


夜は地元に戻り武術院の活動。

それぞれに思い思いの中で自分自身らしい「拳」を打つ。これも幸福感のある時間です。


昨日も一日、充実していました。


中でもお昼には(株)スポーツプログラムス、アポロエクササイザーで有名なフィットネスアポロ社の、比佐仁社長とゆっくりとミーティングでじっくりお話しができたことです。

比佐仁社長は真の通のフィットネス業界にいる人ならば知らぬ人はいない存在です。

http://www.fitnessapollo.jp/history.html

日本におけるパーソナルトレーナーとしての元祖で、プロゴルファーの青木功さんの専属トレーナーとして30年以上 縁の下の力持ちとして支えてきました。

その他プロ野球球団へのトレーニングを指導し、オリンピックやWBCの野球代表チームの帯同トレーナーとして鍛えてきました。

最近板橋にできたナショナルトレーニングセンターのできる前にはオリンピック代表チームの宿舎が品川プリンスホテルであって近いこともあり、御殿山ヒルズのラフォーレフィットネスサロンでソフトボールチームなども合宿をしていました。

現在でも常に研究をし尽くし、最新鋭のトレーニングマシンを揃え 最高のトレーニングを提供しています。

最近ではこの会社のトレーナーが、K-1の山本優弥さんのトレーニング指導もしており、

その他サッカー・Jリーグの訓練施設 Jビレッジでのサッカー日本代表への医科学的な側面から様々なアプローチをして指導も担当しています。

ここ最近まで総合格闘技の大会「PRIDE:プライド」に出る選手たちも、ここでトレーニングをしていました。

思い出せば3年ほど前に私がレッスンに来てスタジオに行こうとしたら、もの凄いでっかい人が通路にいて 

後ろから見たら岩石の塊みたいな人がいてボブサップみたいだな、と思って前から見たら本人でした。

横にやたらとテンションの高い人はサム・グレコでした(近くで見たシャドウボクシングは武術的にいい勉強になりました)



昨日はこのスポーツプログラムス・フィットネスアポロ社、比佐仁社長と

ざっくばらんに多くをお話しながら、私自身もとても楽しく有意義な時間となり テンションが上がりました。

やっぱり「本物」の方と語り合う時間はとても楽しく、

適切なアドバイスも下さり、ビジネス面でも多くを学ぶことがたくさんありました。


中でも真のプロフェッショナルの最先端の社長に、五禽戯を紹介し、実際にも体験してくださいました。

自分をここまでに引き上げてくれたのは、

日本でのエアロビックダンス・エクササイズ普及に貢献してきたフィットネスディレクターが来月末で退職することで、今後これからは社長ともに多くの連係やコミュニケーションを図っていこう、ということでのミーティングでした。

とても有意義で未来のフィットネス業界の展望に希望の大きな明るさを実感しました。

これからの21世紀は中国が経済的にも大きな発展をしていくでしょう、

その流れでの中で動くであろう新しい「フィットネス業界」は私がその分野ではキーマンとなって頑張りたいと思います。

これからの日本でもどんどんと発展と進歩し続ける、皆さんと共に協力して 明るい未来を築けるように尽力・貢献をしていきます。