阿Q正伝

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より、

『阿Q正伝』(あきゅうせいでん)は、中国の作家、魯迅によって1921年から新聞『晨報』に発表された長編小説。


阿Qという近代中国の庶民を主人公とした他に例を見ない物語として注目を集めた。

あらすじ:

困窮農民の家に生まれた阿Qは職もなく、金もなく、女性にも縁がなく、字も読めず、


容姿も性格も最低というおよそ人間として最下層に位置する存在であった。

阿Qは<精神勝利法>と呼ばれる一種の癖を持っており、


どんなに詰られようが、喧嘩で負けようが、結果を都合の良いように取り替え、心の中で自分の勝利としていた。


ある日、阿Qは地主の女中に手を出してしまい、村民からまったく相手にされなくなる。

貧窮して盗みを働き、逃亡生活を続ける中で、革命党が入城した事を耳にし、


わけもわからぬまま“革命”に一味しようとするが果たせず、


逆に革命軍の略奪に加担したとして、無実のうちに見せしめの処刑に遭う。