今日の日本経済新聞のコラム「春秋」に、とても興味深いことが書かれていましたので、
それをそのまま転載します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
集団が分裂・分離・分割を繰り返すと、似たもの同士がかたまり、純化がすすみ、
内部は 均質で 多様性を欠く集団が形成されていく。
こんな「常識」とは逆に、
数を半減させて分裂することで、膨大な多様性を生み出すのが、生物の有性生殖のしくみだという。
卵子などの生殖細胞は、元の細胞の 染色体数を 半分に減らす分裂で誕生する。
この減数分裂の仕組みで、同じ父母から生まれた兄弟姉妹でも 一卵性双生児を除けば みんな違う。
どこか似ているけれども それぞれが違う遺伝情報 を持ち、
それが さらに子孫に伝わり 新たな多様性が、生まれる。
この、多様性が 有性生殖の最大のメリット。
現在の環境に、最適の均質な 個性を ただ複製する 無性生殖は、
環境の激変に 対応できる 異端の遺伝子を欠くため、時に種の滅亡を招く。
すぐに役に立たない 変異こそ将来への備え。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
深い。
これは、様々な分野において あてはまることだと感じました。
仕事などでも、優れた人は 独立し新たな世界でも たくさん切り拓いていく 力を持っていると思います。
そして、常に現状の中で満たされながらも、新たな展開を望み努力をしています。
逆に、自己意識を発現できないような人で、均一意識しか持てず、変化に対応できない人は、
組織ではお荷物になりやすく、こういった人の多くなる組織やチームは衰退・滅亡すると思います。
(人が大勢いてもあまり成果が上がらない、つまり格言では、ロバはたくさんいてもロバである、馬になれない)
思えば、こういった自然界の細胞の中で起きていることは当然脳細胞にも大きな影響を与え、
行動や思考にも当然関係してきます。
物事の道理や法則は至ってシンプルで、そのシンプルな行動に純粋に打ち込めば、
うまくいくようにできているように思います。
世の中の多くの人々は解りにくいことを更に複雑にさせて、
更に混乱・混沌させて迷わせてしまっているのかも知れません。
解りやすく、楽しいシンプルな人生が一番素敵です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
横浜武術院ホームページ
http://www.geocities.jp/yokohamabujutuin/
横浜武術院 日吉の丘太極拳同好会での活動:動画
http://jp.youtube.com/watch?v=UIKeWguEcvk
五禽戯 映像・動画
http://jp.youtube.com/watch?v=ltH2PHMsFyI
健身気功 五禽戯セミナー
http://www.sports-pro.jp/aerobics.htm
メルマガ中国武術講座
http://www.melma.com/backnumber_138868/
青空太極拳教室
http://www.geocities.jp/yokohamabujutuin/hiyosinooka-1.html
太極拳ウェア 「yun」
http://www.lebal.co.jp/yun/
本場 中国武術界の最新情報
http://blogs.yahoo.co.jp/yokohamabujutuin/41435276.html
中国武術映像(YouTube)
http://blogs.yahoo.co.jp/yokohamabujutuin/38506461.html