08年 始動しました!
今年はオリンピックイヤーなのでスポーツ&フィットネス業界は勝負の年でもあります。それに昨年の景気回復にからんでスポーツクラブも乱立し戦国時代に突入しています。
中でも教室プログラムは特にどのクラブも力を入れています。
最近はヨガ・ピラティスブームがあり、本当に効果のあるエクササイズが人気ですね。
私は2001年夏にアメリカ・カリフォルニア ゴールド・ジムで勉強をして そういった東洋エクササイズ&格闘技エクササイズ(タエ・ボー:日本では、ビリーズブートキャンプ)のブームを既にその時に知っており、
これが日本に来るのを予測して準備をしていました。
(思えば、当時は日本に帰ってきたら変人・気違い扱いをされましたのもいい思い出です・・・)
しかしそれが一昨年頃からその大きなムーヴメントが私自身の活動に大きな後押しになり、今日に至ります。
今後の世界&日本のムーヴメントのキー・ワードは「ウェルビーイング:身体的精神的及び社会的な健康」を全世代的な定着を目指す!という活動になります。
その関係者からの大きなサポートと支援があり、今現在法人組織の設立準備計画に携わっており今年の下半期には軌道に載せようとしています。
これからの日本社会でも個人として、企業全体の仕事をする組織として、環境としての「ウェルビーイング:身体的精神的及び社会的な健康」が重要視されています。
それらは言葉で知っていても、実践がなければ よくある ただの言葉だけの遊戯で終わります。
今日は朝の五禽戯と太極拳のレッスンから、ある国立学校の部活でもいい形で08年の始動ができました。
今年は良くて「順風満帆」悪くても「順風満帆」の年になりそうです。
しっかりと風を受けるべき大事な「帆:マスト」が折れず、破れないようにするのと、
羅針盤をしっかりと見て、行くべき方向を見極め邁進するのが、今年の私の大きな仕事になりそうです。
今年もいいスタートが切れました!
逆算的にみて今年の一年「365日ー4日」の今日から残り361日を日々ベストを尽くして頑張ります!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
横浜武術院ホームページ
http://www.geocities.jp/yokohamabujutuin/
本場 中国武術界の最新情報
http://blogs.yahoo.co.jp/yokohamabujutuin/41435276.html
健身気功 五禽戯セミナー
http://www.sports-pro.jp/aerobics.htm
メルマガ中国武術講座
http://www.melma.com/backnumber_138868/
青空太極拳教室
http://www.geocities.jp/yokohamabujutuin/hiyosinooka-1.html
太極拳ウェア 「yun」
http://www.lebal.co.jp/yun/
中国武術映像(YouTube)
http://blogs.yahoo.co.jp/yokohamabujutuin/38506461.html
http://blogs.yahoo.co.jp/yokohamabujutuin/35713788.html
http://blogs.yahoo.co.jp/yokohamabujutuin/36691260.html