先週の木曜日に、「テレビ東京 ドライブAGOGO!」以来2年ぶりにTV番組の仕事をしました。
あの時は、今をときめく中川翔子さんと山崎邦正さんとの共演でした。
その後今までにいろいろとお話はあったのですが、1週間のレッスンスケジュールがいっぱいだったことと、武術院での普及活動にずっと力を入れてきたので、なかなか出来ませんでした。
自分は、今年の10月からのスケジュールを来年からのオリンピックムーブメントに合わせてメディアも含めて、様々な宣伝活動のための仕事の打ち合わせなどができるように調整をしましたら、すぐに話が来ましたので快く引き受けさせていただきました。
それにちょうど今の武術院は、新旧仲間同士共にいい切磋琢磨の雰囲気があり、内容も練習での技術水準も高くなり全体的にいい状態だと思います。
木曜日の「堂本剛の正直しんどい」の収録では、今一番動けるバリバリの誇りある5人に手伝ってもらえたので、とてもいいシーンが撮れたと思います。
http://
番組収録前の皆のウォーミングアップの時点でもう、ディレクターやプロデューサーからは好評なお言葉をもらえました。TV番組を制作する皆さんは非常に見る目の鋭い方々ばかりですので、とても嬉しい限りです。
内容も出演者皆で楽しくでき、とてもいい記念になりました。
来週はもう一つ、12月発売のあるミュージシャンの歌のプロモーションビデオ製作で「武術指導」と「スタントアクション」をやります。
ようやくここへ来て、頼もしいメンバー達の上達と活躍があるので、これからも機会を見て、こういったチャンスが他にもあると思うので、力を合わせて頑張っていこうと思います。
来月は交流大会があるので、それを参考にしながら来年の08年北京五輪記念に8~9月に地元で「演武大会」を再び企画しようと思っています。
そこでは杭州での大会を参考に「気功」でも「太極拳」を含むありとあらゆる武術の大会をやってみたいと思います。
やろうと思えば、来年の春にでもできそうですが、様々な皆さんの意見を伺いながら企画したいと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
横浜武術院ホームページ
http://www.geocities.jp/yokohamabujutuin/kaisetu.html
本場 中国武術界の最新情報
http://blogs.yahoo.co.jp/yokohamabujutuin/41435276.html
健身気功 五禽戯セミナー
http://www.sports-pro.jp/aerobics.htm
メルマガ中国武術講座
http://www.melma.com/backnumber_138868/
青空太極拳教室
http://www.geocities.jp/yokohamabujutuin/hiyosinooka-1.html
太極拳ウェア 「yun」
http://www.lebal.co.jp/yun/
中国武術映像(YouTube)
http://blogs.yahoo.co.jp/yokohamabujutuin/38506461.html
http://blogs.yahoo.co.jp/yokohamabujutuin/35713788.html
http://blogs.yahoo.co.jp/yokohamabujutuin/36691260.html