水泳の世界選手権大会での金メダル。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070824-00000199-jij-spo
素晴らしい!北島選手はナイスガイでありながら、
個人項目での成果も出し、人と人とのコミュニケーションが苦手になりつつある日本社会の出来事の中で、勝利を勝ち取る チームプレイの良いお手本になったと思います。
チームも良かれ、自分も良かれ、そして観ていて応援してくれた皆さんも良かれ、という三拍子が揃いました。
自分自身もかつてチームの主将の役割を担った時に一番大事にしたことです。
今は、地道ですが、それをもっともっと発展した形で、
時代も年代も幅広く老若男女をまとめる「健康」「スポーツ」「武道」として三部門の仕事上の会社組織での役割と
運営組織と専門分野のチーム運営に追われて過ごす毎日ですが、
この役割を得られた、感謝と喜びを大事にしながら
いつまでも楽しさを大事に「本質」はずっと変わらずに頑張っていこうと思います。
私たちが目指す「楽しさ」の本質は、
ただ、面白くおかしくするだけの、
「FUNNY」おかしい, こっけいな;おもしろい;ひょうきんな;冗談のつもりの 「楽しさ」ではなく、
※「PROGRESS」進歩, 発達, 上達, 向上(⇔regress);社会や人類・社会での進歩
なのです。