ロシアチームのwebサイトに昨年の上海の大会での


自分の写真が載っていました、光栄です。



http://www.wushu.com.ru/Events/2006/Shanghai2006/Part6/index.htm

http://www.wushu.com.ru/Events/2006/Shanghai2006/Enter.htm#photos

ロシアチームの監督のエレノラとは、


通訳あるいは私のいい加減な英語を通じて毎回会うごとに話すことがありますが、


中国以外のナショナルチームの中では情熱のある、いいチームだと思います。

http://jp.youtube.com/watch?v=NPc7mZQTFPo

それに海外のチームはトレーニング方法やマネージメントなどの面で非常に勉強になります。



日本人は経済的には非常に恵まれて豊かなのに、


発想の仕方や感覚が消極的過ぎるように感じることが、よくあります。



時と場合では「島国根性」的な内側に意識を向ける習慣を辞めて、


視点をもっと大きくして、海外から見えている「日本」という国の良し悪しを知り、

それから世界に誇れる「日本」を意識してもっと研鑽して励んで頑張れば、


この「国」「人」は誰しもいっぱいチャンスがあると思うのです。