私は横浜で中国武術の専門家を育成し、


地域に根付いた太極拳と導引(気功)の活動をする、


「横浜武術院」の代表を務めています。



その他、スポーツクラブでのプログラム作成、


指導、インストラクター養成などの、


委託事業責任を全て背負っています。


「全ての責任」は私は背負い、引き受けます。



つまり、何事が起きても最終的には


自分が「責任」を果たさねばなりません。



「責任を負う」ということは、


場合によっては責められるべき役割を担い、


時に生ずる問題を解決しなければなりません。



ほとんどの場合、


最高責任者とか、代表というものに思うことは、


権力を行使できることとか、


メリットの多いところばかりを得られることに


関心や興味があるようです。



それに傾向として多くは


いいところ取りで、面倒に思う嫌な作業や


問題処理は部下任せにして知らん顔をしている人が、


あまりにも多すぎます。



所謂、この国の組織の「トップ」の方々は


答えられるだろうか。



自分は「全責任を負います」と、


はっきり言えるのだろうか。



「責任」の意味がわかるのだろうか?と思うことが多い。


いい年した大人たちに、

ここまで、問わなければならなくなり、


それをも、判らない時代がかなしい。