インターネット

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88


武術ひとすじで生きてきた「アナログ」人間だった自分が、

この1年は特にインターネットとPCを勉強した1年でした。


「デジタル」的な感覚を掴んでみれば、

そんなに難しくないことがわかりました。


ここからのITユビキタス社会で、

求められるのはただ、


「クオリティ」


だけだと、悟ったのです。


今この数分の間に何万という情報が流れます。


その情報の氾濫の中で、

常に情報を集めている人たちが求めているのは、


「良いもの」だけです。


ずっと自分のような「アナログ人間」でも、

実際の「クオリティ」に自信があるならば、


「デジタル化」した方が良い、というのを学びました。


どんなことでも、学び続けることが大事ですね。