需要がある部品はハーレーの取り扱いが終わった今も流通があるようで、私がよく使うアメリカの「St. Paul Harley-Davidson」に尋ねたところ、「フロント用はまだ潤沢に在庫があるよ。リヤ用はお取り寄せだけど、まだ大丈夫」とのこと。どういう経路で調達してるんだろうね。ハーレーは、今は海外輸出するショップには純正部品を出さなくなってるから、別ルート?もう純正扱い終了アナウンスが出た後だから、関係なくなってるのかな?さすがにそんな話は、聞いても教えてくれるわけがない。
検索すると、WeBikeではまだヒットするけど、WeBikeは廃番になった部品もだれかが注文してショップ側が入手不能になってることに気づかない限りはヒットし続けるシステムだから。2020年の7月ごろから本場・米国のBuellフォーラムで「You cannot purchase this one anymore(ユーたち、もうコイツはもう買えねーぜHAHA!!)」って書かれてたので、ココでは「廃番」って扱いにすることにします。