今日は久々に風船豆知識の更新裂

日頃、お客様からのお問い合わせで『ヘリウムガスボンベのどの容量を使うとどのくらい風船を膨らませることができるか?』というものがあります。
ヘリウムガスボンベの容量別 風船ガス入れ数量は、正確には導き出すことが出来ません。
なぜならば、ヘリウムガスボンベで風船にガスを充填する場所の気温、気圧によって容量が左右されてしまうからです。
風船に充填した場合にふくらませる個数はあくまで目安として、以下の内容をご案内しております。

fusensize[1].jpg

ヘリウムガスボンベは通常「立米(りゅうべい)」と言う単位で容量別に売られているのが一般的です。
だいたい、1立米=約1,000リットル=10インチ風船100個分で計算しています。

夏場などは早朝の涼しい時間に風船いっぱいヘリウムガスを充填すると、昼の熱~い時間に風船内のヘリウムガスも温められて膨張→破裂…なんてこともあります。
ヘリウムガスボンベは使い方の注意さえ遵守していただければまず大丈夫ですので、そちらは心配いりません。
ガスを注入するのが『難しいんじゃないか…』と心配される方もいらっしゃいますが、意外と簡単でむしろとても楽しい(笑)です。
一度始めるとあたりを風船でいっぱいにしたくなるかも…裂
ふわふわ浮かぶ風船は、子供だけではなく大人に対しても魅力たっぷりです漣