お米は収穫が終わる時期になり

スーパーの店頭では出揃う時期になったはずだけど

未だに安くなっていないみたいです・・・

どこかの偉い人が

出揃う頃には

価格も下がり安定します

って言っていなかったっけ?

 

まあ 安定はしている気はするけど

高値安定

しているだけで安くはなってない気がします。

 

やっぱりね・・・

 

この流れだと

今年は新米は早期に市場に送り出した感じだから

極端な収穫増産があったか

5年度の古米が隠されていて大量にないと

おそらくまた春過ぎには・・・・・・

 

・・・

 

そういうことだよね?

 

今年の場合

白内障(一応 快復)でいろいろあったから

もしかしてお米不足になるんじゃない?

って言われ始めた頃

万が一そうなった場合困るから

ある程度の備蓄して過ごしたけど

そろそろ買わないといけないタイミング・・・

年越しくらいはあるけど。

 

さてどうしよう・・・

高値でも少し備蓄した方がいいよね。。。

しばらく様子見てからかな・・・。

 

 

 

 

オートミール、

久しぶりに買ってみました。

 

損得なしに書きます。

僕の味覚の勝手な評価なので

一般的評価でない前提で読んでください。

 

オートミールは鳥の餌みたいな匂いがするとか

ブロードパンは豚の餌みたいな匂いがするとか

口が滑っても言いません。

 

今回買ってみたのは業務スーパーで(?)しか売られていない

一食分パウチされているインスタントオートミールです。

 

このオートミールは熱湯を注げば食べられるという

今の時勢にピッタリの商品となっています。

 

僕が宣伝する必要はないけど・・・

 

どうやら三種類あるらしいですが今回は

アップルシナモンにしてみました。

 

 

中身はこんな感じ・・・

鳥の・・・(-m-)ピタッ

オートミールの独特の匂いはしなく

嫌味のないアップルシナモンの香りがしました。

 

 

このまま食べてみました。

これなら違和感なく食べられそうです。

 

 

規定量の熱湯を注いで3分から5分って書いてあったので

2ツムツムして待ち混ぜてみました。

 

 

香りは変わりなく

自然の感じのアップルシナモンでした。

 

これなら大丈夫そう・・・

 

実食してみます。

 

・・・

 

・・・

 

甘さも香りも程よい感じでいい感じです。

 

しかし難があると思うのが

ネットリ感・・・

これ増粘剤とかのノリ剤は入ってないんだよね・・・

 

 

ここが気になるかな・・・

麦粉的な粘りがお米と違うかな・・・・・・

僕はあまり・・・・・・・・・

 

あくまでも個人の感じ方なので否定するつもりはありません。

 

表記上

謎にノリ剤、ビタミン添加等がないので良いと思います。

この時勢なので一度試食してみるのもありだと思います。

 

 

 

 

ブログ復帰詐欺ですw こんにちは

 

それはともかく

やっと宇都宮に行くことができました。

 

 

鉄道オタクのなりそこないとして

開業当時から気になっていたライトレールを乗り、

開催していた餃子祭りに行ってきました。

餃子祭りは各ブースごとに

30分、40分・・・60分待ちだったので

諦めて某フードコート・・・・・・、

ドンキの地下に行ったのですが2時間待ちでした。

 

折角行ったのだから

入店できそうな店を探して結局70分待ちで

みんみん本店で餃子を食べてきました。

焼き餃子は皮がパリパリで

美味しかったです。

 

水餃子は・・・

あまり食べないので良くわからないですが

きっと美味しかったと思います。

 

お店も多く

見るところもまだまだありそうなので

また宇都宮に行きたいと思いました。