お米は収穫が終わる時期になり
スーパーの店頭では出揃う時期になったはずだけど
未だに安くなっていないみたいです・・・
どこかの偉い人が
出揃う頃には
価格も下がり安定します
って言っていなかったっけ?
まあ 安定はしている気はするけど
高値安定
しているだけで安くはなってない気がします。
やっぱりね・・・
この流れだと
今年は新米は早期に市場に送り出した感じだから
極端な収穫増産があったか
5年度の古米が隠されていて大量にないと
おそらくまた春過ぎには・・・・・・
・・・
そういうことだよね?
今年の場合
白内障(一応 快復)でいろいろあったから
もしかしてお米不足になるんじゃない?
って言われ始めた頃
万が一そうなった場合困るから
ある程度の備蓄して過ごしたけど
そろそろ買わないといけないタイミング・・・
年越しくらいはあるけど。
さてどうしよう・・・
高値でも少し備蓄した方がいいよね。。。
しばらく様子見てからかな・・・。