令和になって初めてのお散歩キャスなので
令和初詣として鎌倉に行ってきました。
小町通りは相変わらず多くの人で賑わっていましたよ。
修学旅行らしき学生さん達が目立つわりに
外国人の姿はそんなに多くないような・・・気のせいかな・・・。
歩いて約15分
お馴染みの鶴岡八幡宮ですよ。
今まであったのかわからないですが
見たことがないものがありました。
・・・
手を気軽に清める『手水』もののそうな・・・
普通は柄杓で水をすくい手を清めたりするけど
混雑時は簡易的に所も水を流すそうな・・・
・・・
簡易的な場所を設置した方が人の流れも早くできるので
人の滞りも少なく出来ると言う計らいなのかもしれないですね。
それにしては神社結婚式を挙げている人が多いこと・・・
誰かわからないけど
通りかがりの人々から写真撮られまくり・・・・・・
多くの人に証人になってもらっているような物だから
浮気は出来ないよね(^^;;
舞殿なる場所で式典をするらしい・・・








