地元駅前に家電屋が出来たのでのぞいて見ました。

こんなのがありました。

 

渦巻き状になっている電熱線があって

電源を入れると赤く熱せられ発熱する仕組み。

原始的なシステムですね。

 

 

卓上電気コンロといえば

IHのコンロを思い出す人が殆どだろうけど

IHがまだ市場に多く回っていない頃は

電気コンロといえばこれだった気がします。

なので家にありました。

未だにこれがあるとはなんか驚きです。

 

今はIHコンロかガスコンロが殆どなんだろうけど

これ使っている火といるのかな・・・

 

 

 

フォローしてね!ペタしてね