昨日は大阪で合同採用イベントでした。







とてもアツく素晴らしい学生ばかりで驚きました。

これからも定期的に関西方面もやることにします。

そして、内定者の中には涙して喜んでくれる子もいました。

そんなに喜んでくれてありがとう。って言いました。笑

これからも採用活動頑張ります。

仲間探しは大変だけどやりがいあります。
先日、机の上に一冊の本が。

今の自分にとって、ピッタリのグッと刺さる

稲盛さんの本でした。



自分はアフィリエイターやブログで稼ぐわけではないので

リンクはつけませんが、是非読んで欲しい。





金儲けの為にビジネスしてる人は読んでも

何言ってるんだ、バカバカしい。って

思うかもしれませんが、本当に大義を持って

ビジネスしてる人だったら響く内容だと思います。

株式会社NIKKEIは不動産業界に新しい風を吹かせ

もっと透明性のある取引を実現し、

不動産屋としてのプライドを持ち、職業の地位向上を目指します。

仲介手数料半額は広告として行なってるわけではなく、

ビジネスモデルの合理化による企業努力の結果だということを

これからもしっかりと語って行きたいと思っております。


今日は月に一度の全体朝礼でした。

大入袋も飛び交う朝礼で気合いも入りました。




あと、報告としてはブリリア磯子の海の見える最上階を所有しました。

新築で賃貸募集します。22万円です。

海一望ですし良い不動産だと思います。




自分には帝王学があります。

これは座学で学んだものではなく

3歳から30年間、肌で学んでいる帝王学です。

この帝王学は誰にも譲れないですし、負けない気がします。

本当に両親、祖父母には感謝してます。

マネジメントもリーダーシップも大切ですが

帝王学も重要だと思います。

まず、望月は喜怒哀楽は見せません。

高校二で涙を、大学三年で怒りを捨てました。

あと、自分の判断を一切信じません。

周囲の意見を超吸収します。だから、裸の王様にはなりません。

この映画見ましたが、ここまで突き抜けた経営者、

憧れますがなれないと思います。




今夜は業者会。数十人集まる同世代の仲間達と久しぶりに楽しまないと。


今日は3月1日で卒業式を思い出します。


14年前の卒業式が凄い一日が濃くて長くて


寂しかった思い出があります。


懐かしいです。


そして、自分も今日卒業することにしました。


「甘い考え」に。


実はかなり、ストレッチをきかせない、


徹底的なローリスクローリターン思考でビジネスしてました。


甘えてました。


不動産業というフィールドで戦うことを避け、


不動産屋の社長というベタな感じから逃げ、


ストレッチを効かせない戦略で生きてきましたが


今日、3月1日で卒業します。


実は今日朝から数時間、かなり集中する時間が取れました。


最近はバタバタして全く時間が取れなかったので


今日は本当に良い時間が取れました。


4月1日は入学式です。


4月1日からはもう少しストレッチ効かせて


リスクもしっかりとって、経営者になろうと思います。


挑戦者としての意識をしっかりと持って。





今日は海老名の有鹿神社の上棟式でした。

望月家で神楽殿を奉納させていただきました。







で、人生初の餅をまくというイベントさせていただきました。






まぁ、勝手に海老蔵になった気持ちでした。笑


なかなかいい感じ。

これは久々のヒット。



有名な数曲はいい感じ。

あとはうーん。まぁまぁ。




ハングルなんでよくわからないけど

世界規模で売れてるのはわかる気がする。






これも意外に、当たった。



オススメのアルバム教えてください!!

「スマウリ」


http://sumauri.jp


という新サービスを開始しました。


正直言って「スマ婚」を意識しなかった。といったら嘘になります。


やはり、少し意識しました。笑


今までの一括査定サイトって、お客様がゴールの成約まで


一直線に行く中で、全然意味をなしてないんです。


むしろ、混乱させたり、売却を長期化させてしまった案件も多いんです。


ただ、集客代行としてのサービスとしては面白かった。


要は不動産会社が出来ない「集客」を行ってきたわけです。


サービス自体が「お客さん」を向いているわけでなく


「不動産会社」の為のサービスでした。


一括査定をおこなって起きる事は


①複数社に個人情報が撒かれる。


②複数社の査定合戦の当事者になる。


③中には査定額を高くする方法で委任を獲得し

  成約期間が伸びてしまうケースもある。


④複数社からその後も営業をかけられる。


結果的に出てきた金額の査定額と実際の売却成約額は違うという事。


そして、そもそもサービスがお客さんには向いてないという事。


そこで弊社が作ったのは、査定額を出すサイトでなく、


ズバリ「売却額」を出すサイトです。


不動産を売却する全員に100%適合するサービスではないと思いますが


一定数需要がある部分「即金」「保証」の部分でのサービスです。


お問い合わせいただいたお客様の担当窓口は(株)NIKKEIがおこないます。


ので個人情報が撒かれないので煩わしい営業を受けることはありません。


複数社の入札オークション方式で金額をだします。


会社名・金額・条件は全てお客さまに掲示します。


ズバリ、買取り額を出します。


金額に納得いかなければ売却しなくてもかまいません。


ただ、いくらになるかがわかれば安心して売却できるんではないでしょうか?


そして、「透明性」が一番重要です。


買取業者に買い取ってもらうまでの作業の透明性をしっかりと担保し


その中で安心して取引してもらうサービスです。



■スマウリ 首都圏版
http://sumauri.jp/




2月は早かった。


今日は弊社の年三回の三大ボーナス日の一つ。


2月のボーナス日です。


今日はみんな、きっと飲みに行くんでしょうね。


そして、今日はもう一つの記念日。


2015の新卒の内定者が決定しました。


素晴らしい学生と会えてよかったです。


今後のNIKKEIの屋台骨になるスタッフです。


本当に期待しています。これから楽しんでいきましょう!


では。

二月は週末が、二週目から大雪、三週目も大雪、


最終週が梅田店長の結婚式ということで


社内が少々ざわついてますが、まぁそこは置いておいて


昨日はその結婚式で(株)NIKKEIの一部が参列させていただきました。





とても素晴らしい式でした。


兄弟二人とも弊社スタッフで昨日は弟の結婚式。


兄が乾杯のあいさつで三つの袋の話をしました。


「お袋」「給料袋」「m-flo」からの「Yahoo知恵袋」の話は面白かった。


兄は鋼の心を持っているなぁって。


弟の新郎スピーチも良かった。


「人生80年として、24時間に置き換えたらまだ朝の8:30。


 朝、藤沢店に向かっている車の中ぐらい。


 これからやっと仕事が始まる。本当の部分が始まる…」


それ聞いて、同意し頑張ろうって思いました。


スタッフの結婚式は楽しいですよね。


今年はあと二名くらい結婚しそうですし、


そのうち社内結婚とかもでてくるのか!?


望月、冷静に対応できるか!?って所です。


今日は今から1月入社の新人の初契約です。


今、重説中ですがしっかりと影ながら監修させていただきます。


さぁ、ソチも終わって本当の繁忙期です。


頑張っていきましょう!!



頑張れ!瀬戸(新横浜店)!!GO!!!!





3月1日(土)10時30分から、


いつものそごう9階市民フロアのミーティングルームで行います。


そう、スタミナ!


このサイトのQ&Aは意外に評判です。


是非ご覧ください。


毎月ご好評いただいておりますが、


3月はまだ空席あります。


どうぞ!!


http://style-seminar.jp/