実はここ三年くらいずっと考えてることがあったんです。


なかなか答えが出ない内容なので、後回しにし続けてました。


その壁に三ヵ月前くらいから真っ向からぶつかって少しへこんでました。


年末から三ヵ月くらいは常に考え続けていたと思います。






昨日、シューズクローゼットの整理しました。


引っ越してからここまでの整理整頓は初めてではまっちゃって、


没頭してやり続けました。


かみさんもキッチン周りはかなり拘るタイプなんですが


シューズクローゼットとかは割と意識低いのでやってあげました。


冬物を外し、サンダルやスリップオン系をメインに。


そして、息子も4歳で靴が増えてきたので「息子棚」を作ってあげました。


自分の忘れていた革靴や使わないものや綺麗だと思っていたら


かなり汚い靴もありかなり整理整頓できました。


その勢いで洋服のクローゼットも綺麗に整理しました。


深夜1時まで。




結果、不思議と頭の整理もできちゃうんですね。


ずっと悩んでいたものも、まだ少しモヤッとしてますが少し見えてきそうです。


頭と心の整理をするには、部屋の整理が重要なんですね。


心身ともに新年度迎える準備ができてすっきりとしてます。




※あと、180~185cm・80~85kgの体型の人は定例の洋服があります。

 

 早めに取りに来てください。今回はかなり多めに渡せるはずです。