昨日は息子が発熱でインフルの可能性があったので
新年会に行けずにすいませんでした。
昨日は別ですが、最近は会社を見ていたい時期なんです。
新卒のスタッフが踏ん張っているところ、
その他のスタッフがメキメキと頭角を現す一歩手前のところ、
そして、なにより会社全体が成長している時期なんです。
スタッフ全員、いい目をしてきてます。
人はうまくいっている時、居心地が良い時って成長してないんです。
人が成長するのは2つ「健全なストレス」と「ギリギリの挫折」です。
それ以外ないです。甘やかすのは表面的で意味ないんです。
今、横浜スタイルも自分たちなりの取捨選択が進み、
数か月で自社ブランドも出来上がり新店舗もできあがります。
我が子のような自分の会社が小学生から中学生に上がるような今の時期
一番近くで一番かみしめながらしっかりと見ていたいし、
その成長の体温をスタッフ全員と感じて思い出にしたいと思っているので
今は、業者会とかを減らししっかりと味わう時期にしてるんです。
今は息子の成長を味わう。
今は会社・スタッフと一緒に成長を楽しむという望月のワガママをお許しください。