今、来年入社してくれる新卒の親御さんたちと
面談させていただいております。
これは当社の決まりで新卒のスタッフに対しては
親御さんより「預かる」という意識をもって挨拶をさせていただいております。
昨年は自宅まで伺わさせていただきましたが
逆に迷惑かも!?という意見があり今年は選択していただいてます。
結果的に関内店に来ていただくことが多く、感謝しております。
本当にありがとうございます。
来年入社の13名の新卒はとても優秀でみんな「覚悟」ができている感じを
うけております。
今から楽しみです。
横浜スタイルでプライドもって「コンサル営業」という職を楽しんでほしいと思います。
横浜スタイルは「業界を変える」ってモチベーションで起業し
今、セカンドブレイクを探してます。
9年目に入り、横浜で新しいことするに対し小さいながらインフラは
ギリギリ整ったかな?と感じてます。
メンターであるマイコーチにビッグトレンドを整理してもらい
そこに対していくつか種は撒けてますので
出来れば全部が芽を出してくれることを祈ってます。
これも楽しみです。
昨夜もスタッフと雑談してましたが、自分が想像していた以上に
覚悟が出来ているスタッフも多く、少し反省しました。
自分はもっとスタッフ一人一人に良い意味で「委譲」し、
空いたエネルギーをさらに現場にかけるべきだと感じました。
まだまだ意識の伸びしろがあるスタッフもいます。
能力を引き出せるように全力でマネジメントしていきます。
ただ、今日は台風。
T部長が災害時対策委員長なので交通インフラを見てもらい
号令が出次第帰宅です。
全員無事に帰宅し、寝ているうちに台風一過してほしいと思います。