もう、男も31歳にもなると、バレンタインデーの
意識は無くなります。
特に今年は仕事もおかげ様で盛り上がっていて、
バタバタしてたのと、どうしても解決したい悩みがあったので
昨夜は先輩を呼び出さしてビジネスの相談を聞いていただきました。
そう、バレンタインデーと忘れて…。
いやぁ、かみさんがチョコ用意してくれていたのに
意識が低かったと反省してます。
でも、ビジネスの悩みってすぐに解決しないとダメなんです。
夜も考えて精神衛生上あまり良くないんです。
だから来年からはバレンタインデーは年齢制限を定めて、
5歳以上29歳以下のイベントにしてくれませんでしょうか?
もしくは女性から女性にあげるとか、
節分と共同開催にして子供と麦チョコを撒くイベントにするとか。
男女のイベントは30歳以上の既婚者には不要な気がします…。
とはいえ、今日は猛省してます…。