長谷部誠が心を整えている時に



望月真裕は自分と語る時間を持てていなかった…。



経営者は色々な事に気を張り、目を配らないといけません。



今、世界で何が起きていて、どうなってしまうのか?



今、日本で何が起きているのか?



城南、横浜エリアで何が起きているのか?



横浜の不動産業界でどんな潮流れか?



仲間内の不動産会社は何をしているのか?



社内でどんな問題が発生しているのか?



社内の雰囲気はどんな感じなのか?



その情報をドッと仕入れて自分と話して方向性を決めないとならない。



その中で自分と話す時間が、とっても必要なんです。



スタバにいるとゆっくり出来て、仕事がはかどったりしませんか?



自分は気弱で周囲に気を使いまくってしまうA型人間なので



スタバでもだめです。公共性が強すぎる。



一人で部屋に篭っていてもダメ。プライベート感が強すぎる。



自分は車を運転するのが一番自分と話せる時間なんです。



半分公共の場所で、半分プライベートな「車」が一番合ってるんです。



タクシーや誰かが運転してる車もだめです。



自分一人の車がベストです。



最近、電車を活用してcity boyぶってましたが反省してます。



全然自分と話す時間を持てなかった。。。



情報収集して運転しながら頭を整理する。



そんなルーティーンに戻します。



今日は新宿の都庁の横のビルで勉強会ですが



堂々と車で行きます。



ゆっくりとじっくりと自分の時間を利用しながら。



自分なりのスタイル作ることおすすめします。