最近、色々と考えます。



30歳になったからか見る景色も変わってきた気がします。



見えなかった物が見えるようになって、



見えていても、必要なければ無視できるようになりました。



スタッフのこと家族のことも自分のことも。



経営者はリーダーです。



そのリーダーも色々なタイプがいると思いますし、



会社もそのリーダーの色に自然と染まっていくのでしょう。



イノベーションを起こし一時代を気付く会社:ヒーロー会社もあります。



そのような会社は得てして社長のカリスマ性が強くヒーローです。



しかし、自分はヒーロー資質無いことに気づきました。



いつの時代もヒーローの資質がある人は



考えが強く、曲げない、芯が強い、0か100な人です。



それに対し、自分はバランス重視です。



良く言えば、どんな状況でも対応できますが、



悪く言えば、優柔不断です。笑



だから自分はヒーロー資質は無いのかもしれません。



白黒つけるのは得意じゃないですし、



常に自分の意見に100%自信は持てないです。



ただ、柔軟性は抜群です。



個性の強い方々の間を取り持つのに何もストレスは感じません。



時代も変わってきてます。



今後は、アメーバタイプのニューヒーローを目指してみます。



アメコミにありがちな、ミュータントみたいなヒーローです。笑



そんな事を考えた30歳の夜でした。



今日は家族に元気を与えに横須賀の実家に顔出します。