マザー牧場で領真(2歳)をイルカの形をした水上コースターに

乗せようと思いチケットを買いました。


かみさんと領真が乗って、自分が外から写真を撮るスタイル。

さぁ、乗ろうと思ったら切符切りのおじさん(村上さん)が

うちのかみさんに

「what years ~~~~~?」って片言の英語で息子の年齢を聞いてきました。

そのよくわからない間違った英語に、かみさんも思わず

「two years」と返答。

ん?

村上さんというおじさんと、望月というかみさんが

なぜしゃべれもしない英語で話しているんだ?と思ったら

サングラスをしていたうちのかみさんを

アジア系の外人だと思ったらしいです。

領真も自分もびっくりです。

おじさんはをかみさん見て100%外人だと疑いも無く

判断したことに驚きです。





その後、豚のレース、牛、馬、羊、アヒルという


牧場らしい動物達を見て帰宅し、もうすぐ2歳の息子に


「今日、なにみたの??」って聞いたら


大声ではっきりと「キリン!!」って、


いや、マザー牧場にキリンいないだろ。


恐るべし、マザー牧場クオリティ。。。