今日は地鎮祭で祈願してきました。



一年後の「NIKKEIマンション」をお楽しみに。



下の図は年金の現実らしいです。



最近FaceBookで話題になっている画像です。



横浜ではたらく社長のブログ 【横浜スタイル】



これ見てしまうと、息子は日本にいる必要なさそうですね。



息子の生活基盤は海外に持ったほうがよさそうです。



日本を離れるのは寂しいですが、甘えるんじゃない!って話です。



例えば長野で生まれた人が横浜で働くのと一緒で



海外に生活基盤を置いておき、



日本には年に数回帰ってくれば良いのではないでしょうか?



自分自身はそれ以上に仕事がんばって



そんな日本でがんばる気持ちありますが



息子はもっとスマートな形で自分の才能を



思いっきり発揮できる環境においてあげたいと思います。



日本にいる理由


①家族・仲間がいる


②言葉に抵抗無い


③離れるのが怖い、寂しい



日本を離れる理由


①地震・放射能の恐怖


②増税(消費税・相続税)


③景気が良くなる兆しが無い



あとは言葉の壁だけだ。



自分は仕事しながら英語の勉強も出来るような



器用な男ではないから、かみさんと息子だけ



真剣に英語の勉強させます。



自分は仕事に集中します。



そして、海外に行かせます。



って自分と同じこと考えている人多いんじゃないですか??