最近、色々と考えます。



ブログとtwitterとfacebookの使い方の差を考えます。



自分はfacebookを動的な名刺代わりにして



twitterは情報収集と入力用。



となるともはやブログの使い方がわからなくなってきます。



昔はブログしかなかったので



ブログをweb上の名刺代わり、



自分の意見を発表する場所にしてましたが



最近はめっきり減ってしまいました。



横浜店も新横浜店も店長はfacebookをはじめました。



管理職がfacebookやってないとおかしいですからね。



今後ブログという媒体物はどうなっていくんでしょうか?



うちはフリーのブログというものをけっこう使わせていただいたと



思います。



毎月のべ6,000人くらいの方がこのブログを見てくれてます。



是非「望月真裕」でfacebookも覗いてください。



最近はけっこうつぶやいてますよ。