最近、海にはまってます。望月です。


釣りや船やサーフィンの予定が入ってきます。


二級船舶の免許も取りましたし。


今年ほど海に縁があった年は今まで無かったです。





自分はずっと不動産という島の営業畑でずっと過ごしてきました。


もう10年近く不動産の営業の事ばかり、


しかも仲介という枠の中の事を考え続けてくると


色々な事を気づかされます。


この10年間でネットが盛んになり、


家探しの方法がずいぶん変わったように見えますが


基本の部分、家でいうベタ基礎の部分は変わってません。


それが「営業の鉄則」です。


営業の鉄則を横浜スタイルに入ってすぐ教えるのですが


すぐに忘れてしまいます。すぐに自己流にアレンジするか


手を抜きます。人は楽をしようとします。


俗にいう「天狗になる」って事です。


人は一番を取らなくても、自分の中で及第点に達すると


すぐに天狗になる事ができます。


天狗の鼻はすぐに折れないからたちが悪い。


でも折って上げるのも上席の仕事。


そして、また営業の鉄則を叩き込む。


営業の鉄則とはより良いサービス。


お客さんに「横浜スタイルはいいねぇ。」って


言ってもらう為の一定の営業ルールです。


基本に帰る。それが嫌なら辞めちまえ!笑