テーマは



『コールド負けでも全力疾走!』



もちろん負ける気もなければ



負ける要素が高い。というわけでもありません。



言いたいのは、100%の力を出し切って負けてしまう事を



怖がらない事が大切だということです。



100%出しきらないと大事は成し遂げられません。



昔、尊敬する先輩社長に言われた事があります。



「人は大体80%の力で生きている。



そして、人間の能力の差なんて、あって10%がいいとこ、



自分よりも能力が10%上の天才が80%の力で生きていたら、



天才の力は88%って事。



自分たち凡人は一点突破で100%で生きれば勝てる。



だから力を分散せずに集中していこう!



打倒!天才!」って。



その通りで自分たち凡人は凡人でもできる証明を



する事が大切です。



「コールド負けでも」とは、地力の差は大きく差があっても



「全力疾走」とは、一点突破する事で勝てる!という事。







話しは変わりますが、会社を上場させるって



どんな気分なんですかね。



不動産業界は全般的に上場は難しいようです。



だから自分としても上場ってよぎった事もないですが



昨日、会社を上場させた先輩と電話で少しだけ話しました。



凄かった。まさにコールド負け。



話してる内容が4歳上の人とは思えないくらい



大きな仕事されていた。



正直、その瞬間は



「全力疾走してるのに、コールド負け…。」という



タイトルに変わってしまうくらいでしたが



30分間頭をフル回転させて考えた結果、



自分は自分なりに実直に頑張る事に



プライド持ってやる方があっているという結果になりました。



6月もそんな『横浜スタイル』 をよろしくお願い致します。