リスクを負わずしてリターンを得ようなんて
そんな都合の良い話ありますか??
リスクがあるからリターンがある訳で、
ただ人は憶病なんで
すぐにノーリスクに走りたがる。
それではダメ!
一番良いのが
リターンが予想できないのでライバルが手を出さないことを
やっていたら結構成功できたね。ってパターンです。
これが大きな成功です。
コレを狙っていかないとビジネスでは成功しないのかと…。
誰が考えてもうまくいく事はみんな考えているので
リターンは少ないです。
むしろ失敗したら痛手が大きいです。
そんな「事前合理性」が低いプロジェクトの種まきを
ドンドンする癖をつけないといけません。
不動産業者はこの考えが少ない人間が多いです。
凝り固まってます。
だから不動産業者でない人たちと多く会って
種まきする癖をつけないと。
2月9日に29歳になった望月の今年の目標です。
ちなみに自分のラッキーナンバーは29です。
素数が大好きです。