歳をとってきて、自分の長所がはっきり見え出してきました。



そして、自分の武器は「可能性」でなく「経験」に変わってきた気がします。



センチメンタル望月です。






オバマが言いました。We can change!! って



そうです。変化は進化です。



変化したくないという事は進化を拒絶しているという事。



だから変化を拒んではいけません。



そして進化していないという事は退化しているという事です。



まとめると変化しないという事は退化しているという事です。



だから望んで変化していきましょう。



横浜スタイルの変化はめまぐるしいです。



9月に新横浜店ができて何人かが新横浜店にいきました。



そこに植松が入社しました。



横浜本店も三浦が決済部に移動し



新規の営業マンを募集し、ほぼほぼ決まってきました。



そして、小さな方針の変更も良くあることです。



当たり前です。



横浜スタイルは成長中の会社です。



成長期に成長痛があるように、物が大きく変化する時に



必ず摩擦、痛みが発生します。



それは未来の成功する自分たちを模索する上で必要不可欠な事。



その変化を楽しまないと成長中の会社では働けないでしょう。



そんな変化する事を楽しめる人横浜スタイルで働きませんか?



石森も田河も髙杉も望月のスピードに5年かけて慣れてくれました。(多分)



いつもいつも振り回してすいません。



そして、理解してくれてありがとうございます。



しかし、これからこの進化速度はもっと増していきます。



一期生、二期生、まだ見ぬ三期生も振り回されないように



しっかりとついてきて下さい。



大丈夫。絶対に横浜スタイルは大きくなるから。






最近、新しい業者さんにお会いする事が多いです。



ありがたい事で、紹介される事が多くなってきました。



不動産業界で「手数料半額」とか大それたことすると



望月って相当我の強い、わがままなワンマンっぽいイメージが



先行しているらしいのですが、



「合うと意外にいい人なんですね。」って言われます。



自分で言うのもなんですが、基本的に受身で我はそんなに強くない



普通のいいやつです。かわいがってください。



そして、変な奴イメージは持たないでください。



人より少し「変化」が好きな普通の人間です。



ちなみに今は生ハムにはまってます。