横浜スタイルは仲介手数料が安いだけではありません。
なので、HPのヘッダーが変わりました。
そして、デザイナーの人にビジネスガイドを作ってもらいました。
作ってもらうために、デザイナーに色々と弊社について説明しました。
そして、出来たビジネスガイドの表紙に書いてあったのが
横浜スタイルには、お伝えしたい「ストーリー」が
あります。口当たりのいい言葉や雰囲気ではない、
いくつかの「革新」とその「理由」があります。
そして必ず納得していただける。「自信」があります。
なんて、力強い言葉。
デザイナーの人が弊社をイメージした言葉です。
がんばります。
話は変わりますが、今朝もう一つ感じた事があります。
息子に対して親父が教えなくてはいけない事は
「仕事は楽しい物、やらされる物ではない。」
という事を早く教えないといけませんね。
親父が嫌々仕事していたり、愚痴ばっかり言っていたら
それを聞いた息子は「仕事=つまらない物」だと思うと思います。
「仕事=つまらない物」とインプットしてしまったら
その為に頑張ろうとは思わないだろうし、
努力しなくなってしまうと思います。
事実、自分は仕事大好き人間なので心配ないですが。。。
そんな事を玄関先で思ったのでブログに綴ってみました。