今後のネット環境について考えてみました。



これから2年間は「I phone」と「twitter」は欠かせないでしょうね。



この2つを無視する事は出来ないでしょう。



そして、新しいフィールドには新しいチャンスがある。



このフィールドで一つイノベーションを起こしてみたいと考えました。



そこで高杉に相談しました。



良く考えると、望月がアクセルで、髙杉がブレーキ。



自分がハチャメチャな発想をゴリ押しして、



髙杉がそれをなるべく具現化してくれる。



無理な物は無理と言ってくれるので心おきなく発案ができる。



なので、今回も自分が計画をしてみたいと思ってます。



I phoneユーザーで不動産を探してくれる方が便利に使ってくれるもの。。。



頑張ります。



会社を経営する上での楽しさってこういう事じゃないですかね。



社会に影響を見出す事が一番の面白さだと思います。



売上?利益?そんなものは何も面白くありません。



社会のステークホルダーになる。



これが一番です。