昨日、予定通り六本木ヒルズに行ってきました。



道路もヒルズもGWリバウンドのせいかとてもすいていて



気持ちよく買い物ができました。



いつもヒルズのユナイテッドアローズで買い物するんです。



横浜にもあるんですが、商品が多いので…。



そこの関西弁交じりの男性スタッフがとても感じ良かったです。



心地よい営業でした。思わず予定外の靴を買っちゃいました。



空気を吸うように営業してました。



そこは見習わないといけませんね。



営業マンはモチベーションの波があってはいけません。



お客様がいらっしゃったら常に同じモチベーションで接客しないと



失礼ですからね。



自分は営業にモチベーションの波がありません。



大学卒業して初めて接客した時からずっと同じモチベーションで



仕事してます。



それは帝王学の一つだと思ってます。



自分の感情を絶対に相手に悟られてはいけません。



たとえ、案内中に駐禁きられても、ガムを踏んでも



同じモチベーションで接客できます。



それが一流の営業マンだと思ってます。




休日の買い物でそんな事を考えてます。



そして、今は、三浦を一流の営業マンにすべく



徹底的に監修してます。



鬼軍曹と呼ばれてもかまいません。



目を合わせてくれなくなってもかまいません。



三浦が一流の営業マンになってくれるなら。。。




横浜ではたらく社長のブログ 【横浜スタイル】


この写真は去年の9月。



三浦も成長したな。