今日は大切なご報告があります。
実は、望月ジュニアを授かりました。
ブログでの電撃報告が今っぽいと思いまして、
ご報告させていただきます。
実はここだけの話、顔は笑いながら結構焦ってました。
先月、安定期に入ったので、おふくろに報告しました。
涙を流して喜んでくれました。
おふくろは4年前に生死をかける大きな手術をしてます。
十何時間もかかる大きな手術をしていて
自分も三日三晩付き添いました。
だから、生きてて良かったという涙だったと思います。
親孝行できて本当に良かった。
さらに、望月家の長男として、望月の血を絶やさない事は必要命題でした。
うちの嫁も相当プレッシャーあったと思います。
後から結婚した友人はドンドン追い越して出産していくし、
中には二人目を出産した者もちらほら。
そんな中なかなか授からずに焦りました。
病院には色々と相談し、お世話になりました。
司法書士の先輩にもアドバイスをもらい、
友人の助けも嬉しかったです。
本当に良かった。皆様ありがとうございました。
今日、大切な不動産業界の兄貴にも報告しました。
「おめでとう」ってスタバで大きな声で言ってもらえました。
あとは、5月の出産を無事に迎える為に集中しないと。
体調管理とそれまでの準備。
性別がわかったら子供部屋も用意して。
親父は「おれの事をアニキとよばせる。」とか
意味わからない事言ってるし、
友人は勝手に名前予想を始めるし、
祖父母もあと20年は生きると頑張り出したし、
望月ジュニア効果は大きいですね。
産まれる前から祖父母孝行して、さらにはこんなに影響力あるなんて
どれだけ凄いベイビーが産まれてくるのか末恐ろしいですね。
完全に将来有望ですね。
って、早速親バカです。
唯一の不安はパパ(自分)がおもいっきり一重まぶたという事。
女の子でパパ似だったら…。
うーん。でもかわいいんだろうな。