実は横スタは12月から「フレックスタイム」を導入する事にしました。



横スタは稼げる会社でなく働きやすい会社を目指してます。



スタッフが良いモチベーションでゆとりを持って働かないと



良い仕事はできないと思っています。



働きやすい会社には良いスタッフが残り、集まって



良い会社になると思います。



だから、不動産営業会社では珍しく「フレックスタイム」を導入しました。



合コンがある日があれば、デートがある日もある。



その中でONもOFFも思いっきり楽しむ事が今回の目論見。



越田も梅田も喜んでました。



三浦は「遊ぶ相手が…」なんて言ってましたが。



どちらにせよ。良いシステムだと思っています。



これから日本は資本主義から少し離れていくように感じます。



多く稼ぐと叩かれる。税金は累進課税制度で、



高所得者を作らないシステム。



高所得者が暮らしやすい国を目指していないから



高所得者を目指す人間が減り、草食男子が増える。



高所得者は海外へ…。



そうなると、短期的に稼げる会社を目指しても何も意味がない。



欧米の企業のようにワーカビリティを重視する会社だけが残れる気がする。



多く稼ぐ事が良い会社だったのは昔の話で、



今後は働きやすい会社が良い会社という尺度になっていくと思います。



経営者・株主主体の考え方から、実際に働いているスタッフ主体に。。。



そんな会社が残っていくでしょうし、そんな会社を目指していきます。



小難しく書きましたが、簡単に言うと



「越田をデートに、髙木を合コンに行かせたい」という事です。