今回の事業仕分けは賛否両論ですね。
まぁ、当たり前ですけどね。
髙杉の少し斜にかまえた意見 もありますし、
ホリエモンはそもそも研究費を税金に頼るな。的な意見だし。
難しいですよね。
ただ、日本が大企業だったとしたらここまで予算が肥大化する事には
なってなかったでしょうし、一企業なら現時点で破たんはしてますね。
開発チームも本気で研究するならドンドン海外から優秀な人材取るべきだし
日本も単発的な費用の削減だけでなく
ライバルの他国に長期的に勝てるようなシステムにしないと。
任期があるわけだから任期中にどれだけ目立つかが
政治家の商売で、世間がそれに振り回されない様にしないと。
無駄なものと必要なものの判断がつけばそれに越したことないですが…。
思い切って全て国民選挙にしてみますか?
総裁選とかも国民選挙にしちゃいましょう。
日本は技術もあるしインフラも整え易いはずだから
なんでもかんでも国民選挙にしちゃうシステムにして
国民が政治に介入できる国にしちゃいますか?
それこそもめちゃうかな??
今は、梅田がインフルエンザになってしまったんで
それだけが心配です。