実は、先月末引っ越しました。10/26の大安です。



南区からついに中区に引越しです。



そして、住みたかった分譲マンションに入居しました。



リビングからは根岸の工場の夜景が一望でき、



朝は海面が朝日で反射して眩しくて…。



前面に家も何もないのでカーテンつけなくても良いかと思ってます。



まだ買ったソファーも届いてないし、



テーブルもない…。段ボール箱もまだまだたくさんありますが



本当に引っ越して良かったと思ってます。



是非、山手にお越しの際はご連絡ください。



おいしいコーヒーを入れますから。





とまぁ、やはり引越しは良いですね。



誰にでもくる2010年は、もう二度と来ないわけです。



その2010年の辛かったり、楽しかったりという思い出は



今住んでいる場所での思い出になります。



良い思い出にする為に、人生の舞台は良いとこにしましょう。



舞台が人を大きくします。



もう一点が、人は必ず悩みます。毎月、毎週、苦悩します。



難しい判断をしなくてはならない事が必ずあるはずです。



そんな時に良い判断ができるような



明るくて、広くて、風通しの良い家に住むべきです。



今の自分には少し贅沢かなぁ…くらいの家に住むべきなのです。



その背伸びした家にいつかは追いつきますから。



追いつくための判断をするようになりますから。



それが成長だと思います。



人は住んでいる家に成長させてもらうのです。



そういうポジティブな家探しの仕方を「望月式」といいます。



もっと詳しく望月式の家探し術を聞きたければ横スタまで。



事務所の一番奥の窓際の席でいつもパソコンと松本を叩いてます。