アイデアは所詮空想です。
イメージでしかなく、誰でもできること。
そして、それを口にすることも簡単にできること。
だから、「言うは易し、行うは難し。」という名言があると思います。
成功者はイメージを具体化する事が出来る。
・ネットで気軽に日記を付けたい。:アメーバが叶えた。
・ネットで商品を気軽に売りたい。:楽天が叶えた。
・100円でお寿司が食べたい。:カッパ寿司が叶えた。
ここがポイント!
あくまで上記は成功例。
ベンチャー企業はアイデアに任せては絶対にダメだと思います。
新規のアイデアよりも、今、自分たちにできる事に集中する事。
今、目の前の壁を越えられないのにアイデアに走ってはダメです。
現実を見ましょう。
そのアイデアと現実、二つのバランス感覚がとても重要で
押す所、引く所がわかる人間がトップになる人間なのだと思います。
早く、そんな人間になりたいです。
もう一点、私利私欲に走らない事。
会社はあくまで社会のステークホルダーである。
しっかりとしたビジョナリーカンパニーを目指さないとならない。
そんな横スタ、望月は今日も駆け抜けました。
木曜日でも横スタは大忙しです。