私は自他共に認めるハンバーグ野郎です。



基本あらびき派で通ってます。



そんな自分が水曜日に素晴らしい所に行ってきました。



あの有名な『ミート矢澤』です。



わざわざおいしい肉汁求めて五反田まで行ってきました。

 (もちろん他に用事があったんですが…。)



横浜ではたらく社長のブログ 【横浜スタイル】



正直、複雑な思いでいっぱいでした。



横浜代表のハングリータイガーがどこまで通用するのか…



わざわざ五反田まで行ったのだからハングリータイガーよりも



おいしいハンバーグに出逢いたい。。。



複雑な心境です。



そして、ハンバーグ関東代表の戦いが始まりました。



ここは味で勝負したいので店の雰囲気や、



店員さんの対応。混雑度、価格は無視します。



皿の上がフィールドです。皿の外は場外なんで一切無視します。



①ソース対決


>>残念ながらこれはハングリーの圧勝でした。



②肉の鮮度


>>矢澤のクオリティーは相当高いです。あの赤い生の状態で


   出せるのは鮮度に相当の自信があるからでしょうね。



③あらびき度


>>若干、ハングリーの勝ちかな。矢澤は生の部分が柔らかかったから…。



④付け合わせ(野菜編)


>>ミックスベジタブル(ハングリー)×ブロッコリー(矢澤)で

  

   ハングリーの勝ち。



⑤付け合わせ(POTATO編)


>>丸々一個(ハングリー)×フライドポテト5,6個(矢澤)でハングリーかな



⑥付け合わせ(肉の下敷き編)


>>あめ色玉ねぎ(ハングリー)×もやし(矢澤)でこれもハングリー



以上から検討すると、わが横浜代表ハングリータイガーの



勝ちだと思います。



そんな事をしながら、心もお腹も満腹になって



一路、逗子へ向かいました。



逗子のデニーズで一人でサンセットを楽しむことにしました。



本2冊と財布とIPODを持って一人テラス席へ。



最高でした。



17時頃に入店し、最高の席をキープし、アメリカンを注文。



海側向いて、さざ波聞いて、夕焼けとサンセットを堪能し



本を読み終わって19:00。



おススメです。



逗子のデニーズはお店のテラス席と海の距離が近い。



普通は134号線や海岸なんかを挟みますが、



逗子デニは何も挟まないのですぐに飛び込めちゃうくらいの距離です。



もう一つ、台風の日の逗子デニもおススメです。



逗子海岸が一丁前に波立つんですから。



とまぁ、帰宅し、「七つの贈り物」のDVDを見て休日終了。



最高の休日が過ごせました。



ブログをご覧の方、是非良い休日の過ごしかた、教えてください。



次は、葉山の方を開拓してみるつもりです。