モチベーションの維持は営業職の永遠の課題です。
モチベーションの維持ができない人はそこ止まりです。
のってる時に頑張れるのは当たり前。
のってないからってモチベーション維持できない人が世の中多い。
営業職は与えられた仕事をこなすのでなく
自ら仕事を取ってきて、まとめる職業。
モチベーションに左右されてはいけないと
自分が前職の時に感じました。
だから、自分は営業マン時代に絶対にモチベーションの上げ下げを
他人に悟られないようにしました。
もちろん、気持ちなので上下しますが…。
それを悟られる人間はとてもカッコ悪いと思います。
のってる時は周りをひきつれて頑張れば良い。
いまいちな時はそれを隠し、カラ元気を使い、
自分に一生懸命鞭を打つ。
それが大切です。それが帝王学です。
モチベーションは人が上げてくれるものではありません。
自分でスイッチ入れるものです。
これだけは最後に言わなくてはいけません。
気持ちがのってない時、モチベーションが上がってない時、
人は全く成長できてない事に早く気付くべきだと思います。