今、不景気です。特に不動産業界は厳しいようで
大手の不動産会社の営業マンも目の色変えてやってきてます。
一年前とは違うくらい、牙むき出しでかかってきます。
それについて色々と考えると、
この不況・不景気は会社の規模が大きければ大きいほど
厳しい不景気なんです。
船が大きすぎて舵取りできないんでしょう。
小さければ小さいほど舵取りがしやすく、うまく波を利用できるんです。
だから、この一年で横浜スタイルはとことん攻めさせていただきます。
船が小さく一致団結している横浜スタイルは舵取りがききます。
小さすぎて船が脆弱だと飲まれますが
しっかりしたスタッフがいて一致団結している当社なら
チャンスと本気で感じてます。
よく、「ピンチはチャンス」みたいなことを平然と言う人がいますが
実際、動き出すにはものすごい勇気とマーケティングの読み
が必要になって、まさに「言うは易し、行うは難し」なんです。
でも言いたいことは、
将来的に独立して、一旗あげたいと考えている人は
絶対に「今」独立するべきだと思います。
この景気でビジネスの一番大事なところが見れます。
景気が良いときですと簡単に独立できます。
出資者を募るのも簡単でしょうし、
簡単に物がうれるでしょう。ただ、そんな時に独立しても
不景気がきたら一発で倒される会社ができてしまいます。
今なら、ビジネスプランがしっかりしてないと出資もしてくれないだろうし
簡単に物が売れない時代なので、今売れていれば本物です。
大手が苦しいので、中小企業ががシェアを伸ばしやすいんです。
今、売れているのであれば、景気が良くなったらもっと売れますよ。
横浜スタイルも波に飲まれず勝ち抜けるようにがんばろう!!
「強いものが勝つのではなく、勝ったものが強い」
じゃあ、勝ってやろうじゃないですか。
ちなみに自分は勝てない勝負はしません。
必ず、勝ちます。